想い
夏の雪解け

今日はすいませんが私事を少し 私には9才下の弟がいます 私が小学校3年生の時に生まれているので ランドセルを背負って病院の新生児室に行ったのを 覚えています 両親はその3年後に離婚しているので 弟は父親の記憶や思い出が全 […]

続きを読む
マインド
野球で愛を語る

キャッチボールしたことありますか? ボールを最適な所に投げるのは 難しいかもしれません でも、最初に大切なのは キャッチする方なんです なぜって しっかり受け取ることで 自分の中を通して自然に投げ返す その流れるようなリ […]

続きを読む
日々つれづれ
ただ今メロンの最盛期

ただ今、庄内メロンは最盛期でございます 空と大地と風と水が織りなし、育まれるメロン 大切な人には存分に食べて頂きたいと 切れるだけ切ってはお出しする 庄内自慢のメロン すると、ある人が ゆりあさん、メロン食べないね キラ […]

続きを読む
マインド
ゴミの捨て方と感情処理

毎日出る ”ごみ”  あなたはどんなふうに捨てていますか? あまり考えたことないと思います それは無意識にやっている行為だから 無意識にやる習慣 ゴミ捨てと 感情の処理の仕方には深い関係があります 共通点から見てみましょ […]

続きを読む
庄内平野の夏景色

特急いなほと月山 鳥海山 田んぼから望む、この庄内ブルーが大好きです

続きを読む
今ここで
寝たきりにならない靴下の履き方

人生100年時代 ずっと自分の足で歩いていたい ということで 将来の自分に今 私がしてあげられることがあります 私は靴下を履くとき 立ったまま履きます 片足立ちになりますね この体勢が7秒以上維持できないと 人は将来歩け […]

続きを読む
日々つれづれ
ドアの閉め方が、未来を変える

何の話? と思いましたか? ドアの閉め方と心臓のお話しです イライラしている時 疲れて余裕がないとき 焦っているとき ドアを 「バタンッ」 と 勢いよく閉めたりしませんか? その音を聞いた家族は 蜘蛛の子を散らすように […]

続きを読む
マインド
眠っている本当に大切な力

先日、歯医者さんに行きました いつも思うんですが 先生や技巧師さんの細かい作業 見ているとすごいですね 職人技です 尊敬します 技巧師さんも言います 「これが、けっこう楽しいんですよ」って 人にはきっと ”お役目” のよ […]

続きを読む
依存症
共依存から自由になるために

共依存⇒相手の問題や感情に過剰に巻き込まれ     自分を犠牲にしてまで相手を支え続けることで     結果的に相手の自立を妨げ      自分自身も苦しくなってしまう状態 強力なカプセルの関係が出来上がっています 離れ […]

続きを読む
くれたけ
命をみつめる心の修復師(#255)

くれたけ心理相談室 2025年7月のお題 (#255) あなたのキャッチコピーを教えてください あなたのカウンセラーとしての強みを コピーにしてご案内してくださいってお題でした 【体、情、魂、霊、神】 この 5つの階層が […]

続きを読む