子育て・親育ち
好きなように生きていいんだよ

「人がどう思うか、でなく自分が生きたいように生きる」 師が言っていた言葉です 人がどう思うか気にして行動しても相手が思った通りに喜ぶとは限らない 人でなく自分がどう生きたいか を考えて素直に後悔なく生きたらいい あなたは […]

続きを読む
おいしいもの紀行(食事)
桃とモッツァレラチーズの冷製パスタ

8月が終わってしまう限定ものに弱い私 仙台のブレアガーデン8月限定パスタ 今日を逃すと今度食べられるのは来年になってしまう ということで行ってきました第2弾 (第1弾はこちら) 桃の甘さとモッツァレラチーズの風味の不思議 […]

続きを読む
想い
HANABI

今日はこれから日本三大花火のひとつ 大曲の花火の打ち上げ 秋田県内は、どよめいている 花火にはなぜか さまざまな想いがある 一瞬で消えてしまうのに 圧倒的に "今ここ” を 感じさせてくれるからかもしれない これが終わっ […]

続きを読む
今ここで
おおつかさんの魔法

ラッパのマークの正露丸のCM覚えてますか パッパカパッパ パッパカパッパ パ~パパパパ~~♫ このフレーズを ひらがなで 「おおつか」 と書きながらハミングすると… 合うのです これ気がついた人すごいね おかげで 今日の […]

続きを読む
意識進化
新しい流れに切り替わるとき

家電が次々に壊れる 駅の自動改札に止められる SNSやホームページのトラブル こちらは特に問題ないのに… (と思っている) そんなときはきっと 新しい流れが来ているのかもしれません 変化を促す流れのひとつ 新しい流れに切 […]

続きを読む
マインド
選択肢が多いと動けなくなる法則

有名なミラーの法則では 人間の脳が短期記憶できるのは7±2 モノを選ぶとき 5~9くらいまでが処理能力の限界です こんな実験があります スーパーでジャムの試食実験があって 24種類並んでいるより 6種類だけの方が 買う人 […]

続きを読む
意識進化
待つのも技術

「待つ」 待たされたとき あなたはどのような反応をしますか? 待つというのは ただ何もしないことではなくて 流れを見極める感覚 焦らずに熟すのを待つ余裕 自分の中の不安や衝動を整える力 みたいなものが必要になってきます […]

続きを読む
マインド
あなたに本当に効く言葉

肯定的な言葉を使いましょういつもありがとうを言いましょう いろいろ言われますが 肯定的な言葉はたくさんあります そして ”今のあなたにしか効かない”言葉があります 本当に苦しんでいる部分が欲しい言葉スッと楽になる言葉は何 […]

続きを読む
マインド
赤鬼と青鬼から学ぶ、見える愛と見えない魂

「赤鬼と青鬼」 のお話し絵本で読みませんでしたか? 赤鬼は人間と仲良くなりたくて努力しますが人間は鬼を恐れて近づきません そこで青鬼は自分が悪役になることで赤鬼が人間とつながる手助けをします どちらも 愛 からの行動です […]

続きを読む
想い
やったね、沖尚

夏の高校野球2025 沖縄尚学高校が優勝した 今回、このチーム 東北勢の金足(秋田)、仙台育英(宮城)をも制して ちょっと悔しがっていたのだが… この高校、私が通っていた大学のお隣にあり 学生の頃、ここにアルバイトのため […]

続きを読む