誰かの優しさと今日のご飯
もう20年前だろうか ドラマ ”家なき子” で 主演の安達祐実さんが放つセリフ 「同情するなら金をくれ」 ありましたね カウンセリングをしていても 思うことがあります 「辛かったら逃げてもいいんだよ」 会社 パートナー、 […]
インナーマザーの雑音
あなたの中にある ”もうひとりの母” 静かに、でも確かに何かをささやき続ける ちゃんとしなさい そんなことじゃダメ どうせあなたは… 人に迷惑かけないように そんな常識やしつけや不安の塊みたいな言葉で あなたの周波数にノ […]
母の日がつらい人もいる
母の日ですね 「あたたかくて優しい日」 そんな空気に包まれるこの季節 ですが、そういう人ばかりでもない 少数かもしれない どのくらいの割合かはわからない 敢えて言いますが 母の日がつらい人っていると思う 「母」との関係が […]
自分の願いを自分に望ませてあげる
私達はいつの間にか こうでなければ とか こうするのが正しい といった 外側の基準に沿って生きてしまいがちです 気づけば、自分が本当に望んでいることを 自分自身にすら許していないことも 例えば 本当は休みたいのに、頑張っ […]
変わらなくたっていいじゃん
こうすれば変わります 私はこうして変わりました そんな宣伝文句、たくさん聞きますよね 私達は変化を求めるけれど なかなか変われない自分に苦しむ時もあります ひとつ言っていいですか? 変わることばかり、そんな賞賛されること […]
寝て過ごしたゴールデンウィーク
今回ではないですが 私はゴールデンウィークをずっと 寝て過ごしたことがあります 約10日間、ずっとお布団の中です 子育て中には考えられないことでしたので 今だ! という感じで敢えてやりました 目が覚めたら少しスマホは見ま […]
ゴールデンウィーク明け、心が重くなるあなたへ
ゴールデンウィークが終わります この時期に気持ちがメルトダウンする方が 増えるという統計があります (文部科学省、厚生労働省など) 新年度の疲れ、新しい環境への適応で ストレスや不安が増していませんか? 学校や会社 行か […]