意識進化
その”解消したい"がブロックだった件

メンタルブロック 最近よく聞きますがどんなイメージがありますか? ”自分を邪魔する感情”  といったとこでしょうか 解消したいですか? 確かに邪魔ですよね~イズいですよね(東北弁で ”居心地が良くない” という意味) 私 […]

続きを読む
意識進化
日本で最初に修羅場離婚をしたのは?

最近、カップルカウンセリングが増えております 夫婦、パートナーシップの問題は時代を問わず永遠のテーマですよね そこでお悩みの方々へ力になるお話しを さて、お題 日本で最初に修羅場離婚をしたのは誰かわかりますか? これ(日 […]

続きを読む
マインド
なにもないという豊かさ

私は学生の頃、沖縄のビーチでアルバイトをしていました 毎日海にいると その日その日の海の表情が違うことに気づきます 一番印象に残っているのは 「潮の流れが静かになった凪の状態」 波がほとんど立たない 鏡のような水面を マ […]

続きを読む
これ見て!
ブッダの毒舌

一冊の本をご紹介します 「悟った人」と聞くと、優しく穏やかで すべてを許して微笑む存在を 思い浮かべるかもしれません カウンセラーを探すとき そんな雰囲気を醸し出す人を探しますか? そしたら私は少し当てはまらないかもしれ […]

続きを読む
マインド
自分がキライと言う前に

自分のこと拒絶していませんか? それはいつ覚えたんでしょうか 自分を拒絶すると 最も頼りになる仲間を失うことになります 最もシンプルで基本で中心にある人間関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分だけは キライだ […]

続きを読む
おいしいもの紀行(食事)
仙台発 美味しいパスタを

ひさしぶり 仙台 友人が 「フルーツのパスタが食べたい」と言うので 潜入 店内は仙台マダムがたくさん 女性、女性、女性… 世の中の旦那様達は、どこで何を お召し上がりになっているか わかりませんが カジュアルにイタリアン […]

続きを読む
マインド
自己肯定感を上げましょうの罠

よく目にしませんか? 「自己肯定感を上げましょう」 確かに大切なことですが 自己肯定感を上げるために 自分のネガティブな側面を 切り捨てて置き去りにしていませんか? 自己肯定感を上げるにはまず 自分のいい所も悪い所も ポ […]

続きを読む
意識進化
価値観リストを作ってみる

ちょっとしたワークです 1.あなたが信じていること、価値観を思いつくかぎり書いてみてください トピックとしては自分自身、家族、仕事、お金、人間関係健康美容、能力に関することなどなんでもいいんです 2.それは今の自分にとっ […]

続きを読む
アダルトチルドレン
機能不全家族とは?

「機能不全家族」 聞いたことありますか? 簡単に言うと 家族が ”家族としての役割” を果たせず 安心安全な場ではなくなっている状態 のことを指します 人間が生まれてきて 一番最初に関わる社会単位 本来家族は 安心できる […]

続きを読む
子育て・親育ち
日本の子どもは幸せを感じてない?

先進36カ国対象のユニセフの子どもの調査 日本は 子どもの身体的健康は1位 なのに 精神幸福度は32位 OECDの調査 数学リテラシーは1位にもかかわらず 数学の課題に対する自己効力感 「解ける自信はある?」に対して 自 […]

続きを読む