マインド
羨ましい気持ちと嫌悪感

嫌悪感って 「キライ、無理」と表面的に見えるけれどその奥に、自分が持っていないものへの反応が潜んでる場合があります ・相手が自由に振る舞っている→自分もあんなふうに自由にしたいけど できない ・目立っている→本当は自分も […]

続きを読む
くれたけ
まちのおしごと体験

子どもの頃、憧れた職業ややってみたいお仕事ありましたよね 私は西武ライオンズのお膝元で育ったので大きくなったらウグイス嬢になって野球選手と結婚しようと思っていましたw・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、今日明日 […]

続きを読む
意識進化
幸せになりたい自分を拒むもの

精神的なコンフォートゾーンを出て新しい世界に足を踏み入れることが出来たとき ワクワクしますよね自分は成長した幸せをつかんだ気分になります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし、それを拒むモノが出てくることがあり […]

続きを読む
日々つれづれ
稲刈りが始まったね

”元氣" という漢字「元」は始まり、源 お米は日本人の主食神事でも大切にされてきました 戦後に〆られてしまったから ”気” になりましたが本当は ”氣” と書きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだ少し残る夏 […]

続きを読む
カウンセリング指南
私は治るのでしょうか?

この質問、よく聞かれます 私が答えられるのは 「わかりません」てことです 一見冷たく聞こえるかもしれませんでも、これが事実です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 症状はただの敵ではない 心や身体に出ている症状はあ […]

続きを読む
龍神

私が車を運転しているとたまにお出まししてくれます 彩雲とともに

続きを読む
依存症
”何をしなかったか”の大切さ

今日、何ができたかとか何を達成したかとか 大切なことかもしれませんが それだけではなく 今日一日〇〇に手を出さなかった○○をしなかった要らぬひと言を言わなかった っていうのは引き算の数値が増える行為 だから 今日、何もし […]

続きを読む
これまでのすべてがあなたを守る力になる

50代に入り人生100年時代、ちょうど折り返し 若い頃にはなかった心の余裕や潔さそして図々しさを持ち合わせている今だから出来る事ってあります やなせたかしさんがアンパンマンを描き始めたのは50歳瀬戸内寂聴さんが得度された […]

続きを読む
紅に染まる森で、わたしを取り戻す

くれたけ心理相談室お題♯257は 【秋のオススメを教えてください】でした 秋は楽しみがたくさんありますが私のオススメは紅葉狩り ただ、「自然を見に行く」ではなく自分に会いにいく時間 秋の澄んだ香りと木漏れ日足下に広がる落 […]

続きを読む
アダルトチルドレン
苦しくなったらまず息を吐け

アクシデント、トラブル行き詰まり、なんとなく苦しい 藁をもすがる思いのとき慌てるとき人は思わず息を吸おうとしますが まず、全部吐きだしてしまうことをオススメいたします息を吐いてこちら側を空っぽにするのです 結構息を吐くの […]

続きを読む