自分との約束を果たす
ゆーびきーりげんまんうーそついたらはーりせんぼんのーます 今年が4分の3終わった 悔いはない 行きたいところへ行った出会い再会もあったやりたいこともやった・・・・・・・・・・・・・・ あとひとつ本当に伝えたい人にまだまだ […]
やらなくてはいけないことってない
これはどうしてもやらなくてはいけない そんな仕事や用事を抱えて苦しくなったりしませんか? 私はそういうときこれをしなかったら自分や誰かの命が脅かされるのかなと一度立ち止まって考えてみます ”どうしても” という思い込みそ […]
”ちゃんと”という言葉の曖昧さ
家庭や学校、仕事場で言われたことありますか? 「ちゃんとやってください」「ちゃんとしなさいよ」「なんでちゃんとできないの?」 ぐさっときますよねたとえ、状況の説明があっても「ちゃんと」という曖昧な表現は自分の存在そのもの […]
その価値観は大切ですか?
自分が本当に困ったときもう八方ふさがりだと感じた時 本当につらいし、息苦しさを感じますよね だけど、そこから抜け出すためのヒントや方法も確かにあると思います ポイントは3つ ・プライドを抱えてないか・世間体を気にしてない […]
拡がりの途中を味わう
例えば風船を少しずつ膨らませるとき 空気が入った部分とまだ伸びていない部分が同時に存在しますよね 心や身体も同じで新しい自己認識が一気に入ってくると細胞や神経が ”その大きさ” に馴染むまで時間が必要です 成長を遂げてい […]
調子の良いときほど氣をつける
調子よく物事がトントンといくと 浮き足だって、笑いが止まらなくなる 気づけば口角があがったまま 心はふわふわ宙に浮いている しかし、そんな時にこそ 安易になって物事を失敗しやすいですね 「勝って兜の緒を締めよ」 北条氏綱 […]
秋の楽しみと山形のフルーツあるある
毎年、この時期に今年もできました と梨が送られて来ます そんなこんなで四半世紀 本当にありがたい 今年は繊細でみずみずしいお味でした 今日、梨をかぶりつきながら改めて思ったこと フルーツ王国山形さくらんぼにラフランス、桃 […]