日々つれづれ

日々つれづれ
新着!!

今日はサンマにガサエビとアオリイカのお刺身 デザートは刈屋梨 秋だね~

続きを読む
日々つれづれ
秋の楽しみと山形のフルーツあるある

毎年、この時期に今年もできました と梨が送られて来ます そんなこんなで四半世紀 本当にありがたい 今年は繊細でみずみずしいお味でした 今日、梨をかぶりつきながら改めて思ったこと フルーツ王国山形さくらんぼにラフランス、桃 […]

続きを読む
日々つれづれ
稲刈りが始まったね

”元氣" という漢字「元」は始まり、源 お米は日本人の主食神事でも大切にされてきました 戦後に〆られてしまったから ”気” になりましたが本当は ”氣” と書きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだ少し残る夏 […]

続きを読む
日々つれづれ
ただ今メロンの最盛期

ただ今、庄内メロンは最盛期でございます 空と大地と風と水が織りなし、育まれるメロン 大切な人には存分に食べて頂きたいと 切れるだけ切ってはお出しする 庄内自慢のメロン すると、ある人が ゆりあさん、メロン食べないね キラ […]

続きを読む
日々つれづれ
ドアの閉め方が、未来を変える

何の話? と思いましたか? ドアの閉め方と心臓のお話しです イライラしている時 疲れて余裕がないとき 焦っているとき ドアを 「バタンッ」 と 勢いよく閉めたりしませんか? その音を聞いた家族は 蜘蛛の子を散らすように […]

続きを読む
日々つれづれ
庄内の海

さてさて今日は釣り釣りタイムです 夕飯をゲットしに海へ あじ、さばが良く釣れている中 私達のターゲットはキスです ロールプレイの勉強会は13時から なので午前中で帰るつもりでしたが すいません熱中してしまいました おかげ […]

続きを読む
日々つれづれ
18年一緒に時を刻んできた腕時計

私が使っている腕時計 もう18年一緒にいます 社会からドロップアウトした自分が 社会復帰できた時 ”頑張れ自分! よくここまできた自分!” と ご褒美の意味で買った電波時計 ピンクのモデルは今はもう製造停止になっていて […]

続きを読む
日々つれづれ
人の意志は儚いもの

努力、根性…で人生を切り開く 昭和の私達はずっとそんなことを言われてきましたが 最近思うのは、人の意志なんて儚いもんだなあということです 意志が強いから夢が叶う訳でもなく 弱いから精神が病むわけでもありません &nbsp […]

続きを読む
日々つれづれ
うちの水道

私が今、住んでいる所から 車で少し走ったところに こんな場所があります 環境に汚染されていない 天然の飲み水 ミネラル分たっぷりで美味しいです 日本一贅沢な水道 料金はタダ 自称うちの水道です 水の神様に 「今日もありが […]

続きを読む
日々つれづれ
庄内の孟宗汁

今年はまだ 食べてなかった孟宗 やっと食べることができました 孟宗竹のたけのこを使い 油揚げや椎茸と一緒に 味噌や酒粕で煮込む 口に入れた時に じわっと甘みが広がるのが楽しいのと この歯ごたえがたまりません

続きを読む