八重干瀬に上陸する新着!!

旧暦の3月3日 この時期になると思い出すものがあります 宮古島の八重干瀬(やえびし)です ”やびじ”と言ったほうが通じるのでしょうか 池間島の北の沖合に広がる珊瑚礁 大きさは南北17キロ東西6.5キロ 周囲25キロにおよ […]

続きを読む
月山志津 雪旅籠の灯り

山形県の真ん中に月山(がっさん)というお山があります ここは「隠れ積雪日本一」と言われるくらい雪深く 普通に6mくらい雪が積もります (今年は観測所の奥が7mとかになってるらしい…) 近くを走っている高速道路、山形道は月 […]

続きを読む
札幌雪祭り(札幌は温かった)

札幌最終日は 長年の夢を叶えるべく ツドーム会場へ そうです ここには雪のすべり台があるのです! 実際はチューブスライダーというのですが 北海道の校外学習の小学生に混ざって 笑 朝から一緒に並びます 週末は300人の行列 […]

続きを読む
旅するカウンセラーの札幌支部訪問

2月4日から札幌では雪祭りが始まっています それに合わせて今年は十数年ぶりに札幌に行くことに。 そこで閃いたのが くれたけ心理相談室札幌支部訪問 日頃、北国で頑張っている同士に会わないで帰る理由はないのです😆 今日は、有 […]

続きを読む
つながりの糸

そこで志を持って暮らす人がいる 様々な想いがあって 与えられたものがあって 大切に育ててきたものがあって 守りたいものがあって 変わらないものがあって 十数年前に街角で出会った人 いつ連絡が途切れてもおかしくない人 本来 […]

続きを読む
蔵王スノーモンスター

樹氷、見たことありますか? 樹氷はある一定の気候条件がそろわないと出来ないのです 日本でも ここ蔵王 青森の八甲田 秋田の森吉 長野の志賀高原、菅平高原 そして北海道朝日岳などが上げられますが 昔は石川県、新潟県などにも […]

続きを読む
雪と炎の饗宴

蔵王温泉名物 「松明滑走」 花火も上がりました 一般参加出来るんですが ストックなしで滑れないと参加出来ませんね- スノーモンスター(樹氷)も着々と育っている山形蔵王です

続きを読む
愛車VOXYのこと

この子が生まれたのは2003年 本当はNOAHを探していたが、TOYOTAさん絶対値引きしてくれずw これも縁だったのでしょう 色もこちらがお気に入りとなって来てくれたのがこの子 トランスX 5人乗り 後ろが完全にフラッ […]

続きを読む
初めてのひとり旅は3歳

子どもの頃、ごひいきにしていた公園が2つありました 大きい方と小さい方 その日はペダルカーに乗って 大きい方の公園に来ていて。 ペダルカー懐かしいですね こんなやつです ペダルを踏み込むとBOONと進むのが面白くて でも […]

続きを読む
いい風呂の日♨

やってきました! 11月26日 いい風呂の日♨ 温泉フリークの私としては、この日は外せません 愛車のナンバーを ゆの1126にしたいくらいです 11月に限らずですが、26日は全国の銭湯で割引などもやりますね このお風呂文 […]

続きを読む