アダルトチルドレン

アダルトチルドレン
大切に扱ってもらう感覚

自分の物事の扱い方、考えたことありますか? 例えば、飲み物を飲むとき 缶やボトルからぐいっと飲むのもいいけれど お気に入りのキレイなコップに入れて飲むとか 繊細な気持ちの端っこを理解するとか 自分を丁寧に扱う小さな行動の […]

続きを読む
アダルトチルドレン
機能不全家族とは?

「機能不全家族」 聞いたことありますか? 簡単に言うと 家族が ”家族としての役割” を果たせず 安心安全な場ではなくなっている状態 のことを指します 人間が生まれてきて 一番最初に関わる社会単位 本来家族は 安心できる […]

続きを読む
アダルトチルドレン
そんなにがんばらなくていい

必至になって一生懸命やりすぎる 一直線に進みすぎる 夢中になるあまり周りを無視する なにかを前に進ませよう もっと何かやろう 充実させよう スケジュールがハードになっていませんか? これで十分というラインはどこですか? […]

続きを読む
アダルトチルドレン
インナーマザーの雑音

あなたの中にある ”もうひとりの母” 静かに、でも確かに何かをささやき続ける ちゃんとしなさい そんなことじゃダメ どうせあなたは… 人に迷惑かけないように そんな常識やしつけや不安の塊みたいな言葉で あなたの周波数にノ […]

続きを読む
アダルトチルドレン
私達はやさしい暴力にさらされている

「あなたはいい子ね」 よく言われましたか? この言葉、どう思いますか? どんな人に言われたかにもよると思います 一家庭の中の子どもの数が 少なくなってきていますね 私の親世代だと10人兄弟とかザラでした その分、子どもひ […]

続きを読む
アダルトチルドレン
そんなにがんばらなくてもいい

必死になって、やりすぎていませんか? 一生懸命と必死は違います がんばり過ぎていませんか?   夢中になるあまり、周りを無視していませんか? もっともっともっと が出てきていませんか? 腹八分目で医者いらず これで充分だ […]

続きを読む
アダルトチルドレン
愛もお金も (2)

愛やお金にまつわる信念には 周囲からの刷込みがある というお話をしました でも、こういう刷り込みって 優しさから来ていたり 周りを想う気持ちから来ていたりするから 否定しづらいんですよね でも、今の自分には合わなくなって […]

続きを読む
アダルトチルドレン
愛もお金も (1)

「愛」と「お金」 これ、相反するものでなく どちらもエネルギーと考えたとき 自分を大切にし、他者を思いやり 喜んで受け取り、感謝して渡す そんな流れの中で自然とめぐるんじゃないかと 私が子どもの頃 父が多額の借金を背負っ […]

続きを読む
アダルトチルドレン
正解は?

人は皆 「正解」を 知りたがります 数式を解くように 感情に関しては 「正解」 はあるのでしょうか 数式のように1つではなく たくさんの答えがあるかもしれません はたまた 正解なんてないのかもしれません でも私がひとつ思 […]

続きを読む
アダルトチルドレン
感じる・考える

「感じる」と「考える」は同時にできません 脳の働くところが違うから たとえば 強い怒りや恐怖を感じているときに 冷静に論理的な判断をするのは難しいですよね だけど 最近の人は教育や環境によって 考える、思考することがたく […]

続きを読む