無意識にやってる”見下し”
人は見た目が9割などと言われますよねメラビアンの法則だと55%の視覚情報で印象が決まるとも言われますが 他に声のトーンや話し方、話の内容など判断材料があるわけで 私達は無意識のうちに目の前の相手を勝手に判断します ・職業 […]
好きなように生きていいんだよ
「人がどう思うか、でなく自分が生きたいように生きる」 師が言っていた言葉です 人がどう思うか気にして行動しても相手が思った通りに喜ぶとは限らない 人でなく自分がどう生きたいか を考えて素直に後悔なく生きたらいい あなたは […]
桃とモッツァレラチーズの冷製パスタ
8月が終わってしまう限定ものに弱い私 仙台のブレアガーデン8月限定パスタ 今日を逃すと今度食べられるのは来年になってしまう ということで行ってきました第2弾 (第1弾はこちら) 桃の甘さとモッツァレラチーズの風味の不思議 […]
新しい流れに切り替わるとき
家電が次々に壊れる 駅の自動改札に止められる SNSやホームページのトラブル こちらは特に問題ないのに… (と思っている) そんなときはきっと 新しい流れが来ているのかもしれません 変化を促す流れのひとつ 新しい流れに切 […]
選択肢が多いと動けなくなる法則
有名なミラーの法則では 人間の脳が短期記憶できるのは7±2 モノを選ぶとき 5~9くらいまでが処理能力の限界です こんな実験があります スーパーでジャムの試食実験があって 24種類並んでいるより 6種類だけの方が 買う人 […]
あなたに本当に効く言葉
肯定的な言葉を使いましょういつもありがとうを言いましょう いろいろ言われますが 肯定的な言葉はたくさんあります そして ”今のあなたにしか効かない”言葉があります 本当に苦しんでいる部分が欲しい言葉スッと楽になる言葉は何 […]










