2025年7月1日
緊張が続く、ストレスがたまる 癒やされたい そんな思いで画面に向かって検索をすると 〇〇セラピー、〇〇療法、〇〇メソッド 様々な方法があって大量に情報がありますよね 私も色々やりました ためになるもの、楽しくできたもの […]
2025年6月30日
明けましておめでとうございます と言って半年 一年の半分が終わろうとしています どんな時間でしたでしょうか 年始に立てた目標などは どこまで進捗したでしょう 納得の人もそうでなくても あと半分ありますね 私はまたリセット […]
2025年6月29日
優しさといっても 捉える視点によって様々な答えが考えられますが 存在をまるごと肯定する 相手の痛みに共鳴しながらも 引きずりこまれない強さ 自己犠牲ではなく、自己充足からの余裕 相手の可能性や力を信じて発言する ただ、そ […]
2025年6月28日
私は子どもの頃からずっと 「自分の事がキライ」だった 様々な自傷行為があるが 最近気がついたことがあった 借金も自傷行為だったと 自分を貶める方法の一つだったと 必要があってそうしていたけれど 借金があるくらいが 生きて […]
2025年6月27日
今のあなたの人生は何点ですか? お財布にいくら入っていますか? こんな質問をすると たいてい皆 「ない」方を見ます ……だからない これしかない 「ない」からこうなりたい 「ない」から欲しい これだといつまでたっても0 […]
2025年6月26日
安心安全とよく言いますが 「自分にとって本当に安心できる状態」って どんな状態でしょう それは、心地いいお家という空間なのか 感情の共有のことなのか 食や経済的な意味なのか はたまた独り自分の気持ちとじっくり向き合う時間 […]
2025年6月25日
昨年、琵琶湖バレイに行きました しかし、ちゃんと下調べもせず行ったためジップラインが滑れなかったのです 悔しさと共にそこで、疑問が湧きました 日本で一番長いジップラインはどこ? そこで出てきたのが北海道ニセコ花園 少しず […]
2025年6月24日
努力、根性…で人生を切り開く 昭和の私達はずっとそんなことを言われてきましたが 最近思うのは、人の意志なんて儚いもんだなあということです 意志が強いから夢が叶う訳でもなく 弱いから精神が病むわけでもありません   […]
2025年6月23日
北はお刺身がうまい お水もうまい 写真は羊蹄山 おそばもうまかった
2025年6月22日
何も言わないけれどそこにいて ただ、大丈夫だよって 誰かが困っていればなんとなくみんなが集まって バカを言い合う 励ます訳でもないしアドバイスをするわけでもない ただ、そこにいることの大切さを暖かさを、優しさを ここの人 […]