不安はどこから来るのか
不安、安心でないことですね その気持ちはどこからくるのでしょう こうなったらどうしよう うまくいかなかったらどうしよう またあんなことが起こったら… 失敗したらどうしよう 嫌われたらどうしよう まだ起きていないことを想像 […]
一歩踏み出せば、祈りの森 (3)
五重塔をあとにしますと これから本格的に石段詣の始まりです 2446段 坂は一の坂に始まり四の坂まで 途中二の坂を上がったとこには 茶屋もあり、手作りの力餅や御抹茶が 楽しめます ここからは庄内平野も見渡せ、一息 約一時 […]
一歩踏み出せば、祈りの森 (2)
鶴岡市内から、車を走らせると 大きな鳥居がお出迎え ここからガラっと空気が変わります 宿坊街を抜け、駐車場に車を駐め 随神門へ ここはあの世への門戸となっており 長い下り坂が あの世へと降りてゆきます 降りたところには川 […]
一歩踏み出せば、祈りの森 (1)
なんだか、疲れちゃったな そんな時、私は羽黒山を歩きます ここは修験道のお山 千年以上も人々の祈りを受け止めてきた森は 静かで、どこか温かく 石段を一歩ずつ踏みしめるたびに 私の中に溜まっていた重たいものが 少しずつほど […]
日本で最初に引きこもりをしたのはだれ
古事記読んだことありますか? 日本という国がどんな風に始まったのか 書かれた書物ですが その中に天照大神(アマテラスオオミカミ)という 神様が出てきます その中に天の岩戸のエピソードがあります 有名ですね 弟スサノオが暴 […]
18年一緒に時を刻んできた腕時計
私が使っている腕時計 もう18年一緒にいます 社会からドロップアウトした自分が 社会復帰できた時 ”頑張れ自分! よくここまできた自分!” と ご褒美の意味で買った電波時計 ピンクのモデルは今はもう製造停止になっていて […]