アダルトチルドレン
無知の知

人が怖い、信じられない 関係を築けない 距離の取り方のバランスがわからない 人と関わることで、傷ついた経験があると 人間関係そのものが ”危険だ” と そう感じるようになります ただ漠然と ”怖い” というのもありますが […]

続きを読む
マインド
拡がりの途中を味わう

例えば風船を少しずつ膨らませるとき 空気が入った部分とまだ伸びていない部分が同時に存在しますよね 心や身体も同じで新しい自己認識が一気に入ってくると細胞や神経が ”その大きさ” に馴染むまで時間が必要です 成長を遂げてい […]

続きを読む
カウンセリング指南
考える、感じる

「考える」と 「感じる」は同時にできないのです 感情や感覚を感じたくないがために思考を走らせてしまうクセがついていると どんどんその感情は圧縮されて隅へ追いやられてゆきます 感じきることのなかった感情は忘れ去られてしまう […]

続きを読む
マインド
調子の良いときほど氣をつける

調子よく物事がトントンといくと 浮き足だって、笑いが止まらなくなる 気づけば口角があがったまま 心はふわふわ宙に浮いている しかし、そんな時にこそ 安易になって物事を失敗しやすいですね 「勝って兜の緒を締めよ」 北条氏綱 […]

続きを読む
日々つれづれ
秋の楽しみと山形のフルーツあるある

毎年、この時期に今年もできました と梨が送られて来ます そんなこんなで四半世紀 本当にありがたい 今年は繊細でみずみずしいお味でした 今日、梨をかぶりつきながら改めて思ったこと フルーツ王国山形さくらんぼにラフランス、桃 […]

続きを読む
マインド
羨ましい気持ちと嫌悪感

嫌悪感って 「キライ、無理」と表面的に見えるけれどその奥に、自分が持っていないものへの反応が潜んでる場合があります ・相手が自由に振る舞っている→自分もあんなふうに自由にしたいけど できない ・目立っている→本当は自分も […]

続きを読む
くれたけ
まちのおしごと体験

子どもの頃、憧れた職業ややってみたいお仕事ありましたよね 私は西武ライオンズのお膝元で育ったので大きくなったらウグイス嬢になって野球選手と結婚しようと思っていましたw・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、今日明日 […]

続きを読む
意識進化
幸せになりたい自分を拒むもの

精神的なコンフォートゾーンを出て新しい世界に足を踏み入れることが出来たとき ワクワクしますよね自分は成長した幸せをつかんだ気分になります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし、それを拒むモノが出てくることがあり […]

続きを読む
日々つれづれ
稲刈りが始まったね

”元氣" という漢字「元」は始まり、源 お米は日本人の主食神事でも大切にされてきました 戦後に〆られてしまったから ”気” になりましたが本当は ”氣” と書きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだ少し残る夏 […]

続きを読む
カウンセリング指南
私は治るのでしょうか?

この質問、よく聞かれます 私が答えられるのは 「わかりません」てことです 一見冷たく聞こえるかもしれませんでも、これが事実です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 症状はただの敵ではない 心や身体に出ている症状はあ […]

続きを読む