車いすで来て歩いて帰る温泉

「馬で来て、雪駄で帰る後生掛」

という句があります

秋田の後生掛温泉にまつわる句で
心身の不調で馬の背に揺られて来た人も
しばし湯に浸かり療養すれば
帰りは雪駄を履いて山道を下るほど平癒する

というお話しですが

秋田には、そんな温泉がたくさんあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はそのひとつ

数キロ行けば、もう岩手県との県境
横手市の山内南郷にあります

南郷夢温泉 共林荘 へ

100%源泉掛け流しの単純硫黄泉
天気や気温で毎日色が変わる
不思議な温泉

アトピーや肌荒れに悩んでいた子が
2ヶ月もすると
お肌つるつるに

車いすで来たおじいちゃんが3日で
歩いて帰っていったそう

最近のお話しですよ

確かに入浴後の心地よさが
違います

源泉も2種類

周囲は山と川で景色も最高

オススメ温泉です

投稿者プロフィール

高橋 友里安
高橋 友里安くれたけ心理相談室(庄内支部)心理カウンセラー
幸せの宝探しをお手伝いいたします。そして、ご自身の中に深い深い安堵感が得られるまでサポートいたします。 心理カウンセラー 高橋 友里安

コメントはお気軽にどうぞ