眠っている本当に大切な力
先日、歯医者さんに行きました
いつも思うんですが
先生や技巧師さんの細かい作業
見ているとすごいですね
職人技です
尊敬します
技巧師さんも言います
「これが、けっこう楽しいんですよ」って
人にはきっと ”お役目” のようなものがあって
皆がそれぞれ自分のできること
役割を全うする
心を込めて仕事をする
職人技を磨く
本来、日本人はそのようにして
お互い助け合いながら
生きていたはずでした
和の精神
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今は
少なくともここ30年は
成績、数字、スピード、効率
このあたりが求められるようになり
価値がおかれていますね
そして皆がそれに合わせるように仕事をしている
文化、食、生活、思考、すべてが欧米化され
心が骨抜きにされてしまっている
欧米化が悪だとは言ってませんよ
日本人には合わないんです きっと
そこに違和感を感じて
ウツになったり、引きこもってしまう方が
私は正常な反応だと思います
本当に大切にしたいものが
違うところにある
今はそれが見えてなくても
あることに気がついている
調和する力
和の精神が
不調を感じるあなたは
あなたの中でこの力が
そろそろ目覚めているからかもしれません
投稿者プロフィール

最新の記事
日々つれづれ2025年7月27日ドアの閉め方が、未来を変える
マインド2025年7月26日眠っている本当に大切な力
依存症2025年7月25日共依存から自由になるために
くれたけ2025年7月24日命をみつめる心の修復師(#255)