日本で最初に引きこもりをしたのはだれ
古事記読んだことありますか?
日本という国がどんな風に始まったのか
書かれた書物ですが
その中に天照大神(アマテラスオオミカミ)という
神様が出てきます
その中に天の岩戸のエピソードがあります
有名ですね
弟スサノオが暴れたため
太陽の神アマテラスは天岩屋戸に隠れてしまいます
そのため世界は真っ暗になってしまう
困った八百万の神々は様々な方法で
アマテラスを外へおびき出すのですが
これ、現代でいう "引きこもり" ですよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となると
オオナムチという神様は
日本最古のいじめられっ子なんですよね
後に問題を克服し
美人達と結婚し
たくさんの子どもを創ったことで
大国主命(オオクニヌシ)
という神サマになるのですが
どんな苦境に立たされても
自分の中にある、個性や価値をみつけて
生きてゆく
助ける神々も
自分にできることをする
洋風の神様みたいに全知全能でなくていいんです
それぞれ役割を担っている日本の神様達
だから、引きこもりやウツ
様々な障害といわれること
なにも珍しいことではありません
こんな自分はだめだ と卑下する必要もない
あなたの存在も
この神様達と同じ、大切な命の存在
古事記をそんな風に読んだら
面白いですね
そして、現代を生きる
私達へのヒントが隠されているかもしれません
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年7月3日日本で最初に引きこもりをしたのはだれ
日々つれづれ2025年7月2日18年一緒に時を刻んできた腕時計
カウンセリング指南2025年7月1日癒やしの基本
今ここで2025年6月30日半分の締めくくり