認識の交差点
ドライバーの仕事をしていた頃のお話
同僚の間で、道路状況の情報交換をするのですが
面白いことがありました
ある交差点の話をしているのですが
A 「あの牛丼屋の角だろ」
B 「でかい歩道橋があるとこだよね」
C 「変なラブホの看板の先にある交差点だろ」
D 「あー あの信号長いとこな」
みんな正解なんです
みんな同じ交差点の事をイメージして言ってるんですけど
認識ポイントが違うので
それを擦り合わせるのに一苦労するのです
手前、奥、上、下,時間、色
色んな見方があるんですね
そして
駐車場の奥に牛丼屋さんがあったことに
歩道橋が架かっていて、いつもそれをくぐっていたことに
手前に面白い看板があったことに
信号待ちが長いことに
後で気づくんです
日常でもこういう事って
結構起こってると思うんです
ここはこう! と決めつけずに
注意はいつも360度視点で
人間交差点を通過してみてはいかがでしょうか
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングって2025年2月24日腹を決める
意識進化2025年2月23日潜在意識とあらかじめ日記
日々つれづれ2025年2月22日やっちゃった2.22
カウンセリングって2025年2月21日真剣と深刻は違うのよ