やかましい! 笑
昔、小説家の佐藤愛子さんが、こんなことを仰っていた
この時御年92歳
「今の世の中を一言で言えば『いちいちうるせえな』、これに尽きますよ」
今年 ”九十歳。何がめでたい” という映画が上映されていましたが
令和的にいえば、『うっせえな』って感じですかね
ワタシ的に言うと『やかましい! 笑』 ってとこです
現代の人は、平安時代の人が一生かかって知る情報量を1日で見ているそうです
明治時代の人の5倍。
脳みそパンクします
トラウマを抱えてる人はなおさらです
頭の中のインナーマザーがまたオートマチックに何か言い出します
「ちゃんとしなよ」「そんなこともできないの?」
頭の中の雑音を一掃しませんか
時には何も考えずボケーーーーっとするのが現代人の贅沢のような気がします
何もしない ということをするんです
本当の自分の気持ちが見えてきませんか?
敢えて月曜日の朝に書いてみました 笑
わかんない! 頭ん中も生活もいつも忙しいし…
という方
自分独りではどうすることもできない時は
どうぞカウンセリングへお越しくださいね
それではステキな一週間をお過ごしくださいませ🥰
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年7月3日日本で最初に引きこもりをしたのはだれ
日々つれづれ2025年7月2日18年一緒に時を刻んできた腕時計
カウンセリング指南2025年7月1日癒やしの基本
今ここで2025年6月30日半分の締めくくり