親切の本質
砂漠のど真ん中で
のどが乾いて今にも倒れそうな人がいました
その人、一万円だけ持っていました
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとりの人が来て
200円のおにぎりをくれました
次に来た人は
3000万する壺を寄付してくれました
最後に来た人は
1万円でペットボトルのお水を売ってくれました
さて
親切な人って誰だと思いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆親切かもしれません
ただ、差し出したものが
即時、惜しみなさ、実利と違うだけで。
親切の本質は
”不を満たす” ことにあります
不安、不満、不足、不都合、不信、不適切
不具合などなど
世の中の商売、ビジネスはこれで成り立っています
これらの ”不” を見抜き
それを埋める行為
そしてその不は
人によっても、タイミングによっても違う
直感力、観察力、対話する力が
大切になってきます
これは他者に対してだけでなく
自分に対してもできますね
親切ってなんだろなってお話しでした
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年11月21日本当にフォーカスすべきもの
旅2025年11月20日体調リセット・ラドン温泉
マインド2025年11月19日満ちた状態での"渇望”
日々つれづれ2025年11月18日初雪


