稲刈りが始まったね
”元氣" という漢字
「元」は始まり、源
お米は日本人の主食
神事でも大切にされてきました
戦後に〆られてしまったから ”気” になりましたが
本当は ”氣” と書きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ少し残る夏のぬくもりと
秋の澄んだ空
田んぼ一面が黄金色に輝き
まるで朝日を受けたように波打っています
空はどこまでも高く、雲はゆったりと流れて
今年もまた、命の循環を目の当たりにしています
美味しいお米が出来ていますよ
わたしのオススメはやっぱり ”つや姫”

投稿者プロフィール

最新の記事
マインド2025年11月3日自分責めが止められなくて苦しい方へ
旅2025年11月2日今年のお伊勢 その3
旅2025年11月1日今年のお伊勢 その2
旅2025年10月31日今年のお伊勢 その1


