逃げ方がわからない
「嫌なときは逃げてもいいよ」
「自分を大切にしてね」
援助者から散々言われていませんか
でも ”どう逃げればいいのかわからない”
そう感じる人もいるのではないのでしょうか
かつての私がそうだったと
その感覚を忘れていました
・・・・・・・・・・・・・・・・・
エレファントシンドローム
サーカスの象が、杭につながれて育つと
大人になって力がついても
その杭から逃げようとしない
私達も同じで
「逃げられない」という思い込みの杭に
心が縛られてしまう
子どもの頃のワタシは
逃げたいと思っても動けなかったし
どこに助けを求めたらいいのかも
わからなかった
逃げたら怒られる、見捨てられる
誰も味方がいない
そんな風に思いこんで
身体も心も重たく
ただ、その場で耐えるしかなかった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
けれどある日
「逃げてもいいんだ」と気づく瞬間があった
それは怒りが発端だったのだけれど
方法はひとつじゃない
立ち止まることも、誰かに助けを求めることも
静かに距離を取ることも
「逃げる」方法のひとつ
それは弱さじゃなくて
自分を守る、大切に扱うための
勇気ある選択だと思うのです
”やりたくないことはやらない”
ということも
やってみてくださいね
本来、地球で
「どうしても今日中にやらなくてはいけないこと」
なんて何もないのですから
そして感じるままに動けたら
自分を賞賛してあげてください
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年9月3日無意識にやってる”見下し”
アダルトチルドレン2025年9月2日逃げ方がわからない
子育て・親育ち2025年9月1日好きなように生きていいんだよ
おいしいもの紀行(食事)2025年8月31日桃とモッツァレラチーズの冷製パスタ