しないという選択
自分や周囲を大切にしたいとき
なにをするか
何ができるかを考えますが
それと
「なにをしないであげたか」
これができると強いなと思います
自分も楽になります
投稿者プロフィール

最新の記事
命2025年9月7日受け入れてもらえた記憶が私を支えている
アダルトチルドレン2025年9月6日子どもは親への恩を返せない件
マインド2025年9月5日バブル期は3高、今は3低
おいしいもの紀行(カフェ)2025年9月4日岳山珈琲 (仙台)
山形県全域の心理カウンセリング(山形市・鶴岡市・酒田市他)対面・訪問・オンラインに対応(宮城県・秋田県・岩手県も出張可能です)
くれたけ心理相談室(お電話でのご予約)0120-03-5905受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日も受付 ]
自分や周囲を大切にしたいとき
なにをするか
何ができるかを考えますが
それと
「なにをしないであげたか」
これができると強いなと思います
自分も楽になります