灯りをともして
昨日も言いましたけど
私はあまりお利口さんではないんです
どちらかというと
引きこもりしていたい方だし
四角い部屋を丸く掃いたりするし
イレギュラーな事が起きるとパニックになるし
本当に痛い目に遭うまで
ダメだよと言われていることも
とことんやり尽くさないと納得しないし
最後の最後までガラケーの携帯
使ってました
いつも、自分だけ何かがズレている感じはあって
脳細胞のネジ、どこかに一本
置いて来ちゃったのかなぁ と感じたり
”普通”に生きることに馴染むことも出来ず
でも平気なふりして会社勤めをしてみたり
疲れちゃいますよね
カウンセラーがこういうこと言っていいのかなと
思いましたが
これが、等身大のワタシです
よくこれで50年近く生きてきたなあと
思うわけです
それはやっぱり助けてくださった人がいて
理解しようとしてくれる人がいて
信じてくださった人がいて
だからここまでこれました
こんな私が今、出来ることは
いつも灯りをともしていること
ここに居るよ
その感じわかる~
頑張ることがすべてじゃない
ここにいていいんだよ
こんな私だから言えることがあります
泥水を飲んで体感したから
共感できることがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はここに居ます
本当は私も隠れていたいけど
隠れている人が
私のこと見つけやすいように
安心と共鳴の灯りをともしておきます
あなたの命を応援していたいから
投稿者プロフィール

最新の記事
おいしいもの紀行(カフェ)2025年9月4日岳山珈琲 (仙台)
意識進化2025年9月3日無意識にやってる”見下し”
アダルトチルドレン2025年9月2日逃げ方がわからない
子育て・親育ち2025年9月1日好きなように生きていいんだよ