八重干瀬に上陸する
旧暦の3月3日
この時期になると思い出すものがあります
宮古島の八重干瀬(やえびし)です
”やびじ”と言ったほうが通じるのでしょうか
池間島の北の沖合に広がる珊瑚礁
大きさは南北17キロ東西6.5キロ
周囲25キロにおよび
大潮にあたるこの日
干潮になった水面上に姿を現します
「幻の大陸」 登場です
2014年まで観光ツアーがありました
服を着たまま船に乗り
そのままリーフの上に上陸するのです
生き物を観察したり、リーフの上をお散歩!?
できたのです
不思議な体験でした
伊良部大橋の開通でカーフェリーがなくなったこと
環境保護の視点もあり
このようなツアーもなくなりました
平良港までの帰りに泡盛やお刺身がふるまわれ
民謡ショーが始まります
これもまた良き思い出です
現在はシュノーケリングやダイビングで
楽しむことができます
また あつぁやー
(また明日ね)
んにゃしまい
(これでおしまい)
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年7月3日日本で最初に引きこもりをしたのはだれ
日々つれづれ2025年7月2日18年一緒に時を刻んできた腕時計
カウンセリング指南2025年7月1日癒やしの基本
今ここで2025年6月30日半分の締めくくり