月山志津 雪旅籠の灯り
山形県の真ん中に月山(がっさん)というお山があります
ここは「隠れ積雪日本一」と言われるくらい雪深く
普通に6mくらい雪が積もります
(今年は観測所の奥が7mとかになってるらしい…)
近くを走っている高速道路、山形道は月山インターから湯殿山インターまで
途切れています
高速道路が造れないほど雪深いのです
国道112号線を少し上がった所に
人が住む最終奥地、月山志津温泉があり
毎年雪旅籠の灯りが灯されます
出羽三山行者が訪れた宿場町だったココの
旅籠の街並みを雪で再現しています
優しい灯りの空間です

アイスバーでちょっと一杯🍷もできます

この奥は月山スキー場
オープンは4月!!
Tシャツで夏スキーができますョ⛷
投稿者プロフィール

最新の記事
旅2025年11月22日この時期の東北人あるある
意識進化2025年11月21日本当にフォーカスすべきもの
旅2025年11月20日体調リセット・ラドン温泉
マインド2025年11月19日満ちた状態での"渇望”


