10代を捧げた人 (1)
初めて会ったのは小学校5年生の時だった
決してカッコイイ部類に入る人ではない
特別優しい訳でもない
小学校5年生の自分に問う
「何でこの人だったんだろう?」
答えは
ただ好きだっただけ
雷が落ちただけ
理由なんてない
結局小学5,6年と中学2,3年で一緒のクラスだった
そうそう絡む訳でもなく
頻繁に会話をする仲でもなく
不思議な距離感
でも何となく
いつもそこに居てくれる
変な安心感があった
6年生の修学旅行で日光の戦場ヶ原を歩いたとき
彼は班長で一番前
私は一番後ろを歩いていた
彼の事を好きなクラスメイトが
彼のリュックを掴んで歩くのを
眺めながら。
3日間が終わった時
「これ」 と
見ザル言わザル聞かザル のキーホルダーのお土産!?をくれた
(一緒に行ってるのに🙃)
この頃私は両親の離婚手続きのことで
母との間にガッツリと亀裂が入ってしまい
ゲンナリしていた
3日間も家を離れていられたので
本当に楽しかったから
帰りたくない気持ちに拍車がかかってしまったのと
寂しくなってしまったのとで
三匹の猿を握りしめたまま
帰りに公園で泣いた
リトルリーグで野球をやっているくせに
キャプテン翼の歌を替え歌にして
そればっか歌う人だった
私も同じ野球チームに入りたかったが
女の子だから という理由で入れてもらえなかった
(時代だなぁ~)
卒業文集に
小学校生活で最高だった3日間という作文が残っている
投稿者プロフィール

最新の記事
意識進化2025年2月23日ドラえもんのあらかじめ日記
日々つれづれ2025年2月22日やっちゃった2.22
カウンセリングって2025年2月21日真剣と深刻は違うのよ
意識進化2025年2月20日始める、続ける、止める