感謝の層は3段階ある
最近、よく見かけますね
感謝しましょう
ありがとうを言いましょう
はいはいわかりましたよ
これ流行りですか?
って突っ込みたくなるくらい
"感謝" という言葉が一人歩きしている気がします
やみくもに感謝感謝って言われてもデスね
出ない時は出ないんデス
そういう時もあるんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで
なんでかというと
感謝の層は3段階あるからです
1段階・・・何かしてもらって「ありがとう」
2段階・・・当たり前にあることに「ありがとう」
3段階・・・何が起こっても「ありがとう」
何かしてもらっても
「ありがとう」と言わない人が
逆境にあって
「ありがとう」って言えます?
感謝が出てこない己を
責める必要もないんです
どの段階の感謝なのかを
見極めて
どうぞ一歩一歩
一段階ずつ
言えるようになったらいいじゃないですか
感謝のスペースが少しずつ拡がれば
いいじゃないですか
感謝のエネルギーが自然に出せるようになると
生きることが軽やかに変わりますよ
というお話でした
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングって2025年2月24日腹を決める
意識進化2025年2月23日潜在意識とあらかじめ日記
日々つれづれ2025年2月22日やっちゃった2.22
カウンセリングって2025年2月21日真剣と深刻は違うのよ