情緒の渦について

人の情緒は本当に細く調べると8000種類くらいあるといわれ

これを大きく4つに分け
神魔人獣 (しんまじんじゅう)とし

この4つの情緒の領域をぐるぐる回っています

中心の点は ”空(くう)” の部分
真我とでも言いましょうか

本来の私達はこの ”空” に在るはずですが

毎日、情緒の荒波に漕ぎ出しているわけです

台風の目に入ったことがありますか?
私は沖縄にいた時に、これを経験しましたが
台風が来ているのに一時的に青空が広がって晴れたんです

瞑想をするのは
この真ん中の黒点へ戻るため

自分は今、情緒の渦のどのあたりに居ることが多いでしょう

右側に居ることが多いと苦しいですね
魔が差す、魔が入るという言葉はここから来ています

そして、いつも座標の上(神・魔)にばかりいても生活ができません
ふわふわスピリチュアルの人が陥るワナです

良い悪いはありません
ただ循環しています

囚われて滞るから悩むのです

自分にとって嫌な感情が出てきたら
あ、これが出てきたぞって
祓えばいいんです

気がついたら手放す、祓うだけ
それで消えます

毎日、家のお掃除をするのと一緒です

人生はこの繰り返しです

こびりついて祓えなかったら
どうぞカウンセリングへお越しくださいね

潜在意識のクリーニング屋より

投稿者プロフィール

高橋 友里安
高橋 友里安くれたけ心理相談室(庄内支部)心理カウンセラー
幸せの宝探しをお手伝いいたします。そして、ご自身の中に深い深い安堵感が得られるまでサポートいたします。 心理カウンセラー 高橋 友里安

コメントはお気軽にどうぞ