虐待サバイバー

虐待サバイバー
言葉にならない時のつらさ

ないものを 「ない」 と説明するのって 難しくないですか ”りんごがない” と説明するためには まずリンゴを表現しないといけないですよね 虐待のお話しでも 身体的に精神的に性的に いろんなエピソードが出るわけですが ネグ […]

続きを読む
虐待サバイバー
心の傷は繰り返し語るといいよ

過去の心の傷やトラウマ 心の奥深くに閉じ込めておいたり 秘密にしておくと いつまでたってもそのまま 凍り付いたまま、そこに残ります そして透明なまま 固定化、結晶化していき いつまでも自分の人生にまとわりつく たとえば、 […]

続きを読む
虐待サバイバー
初めてのひとり旅は3歳 追記

大きい公園に行くときは だいたい幼なじみの家族も一緒にいた 隣の家ののんちゃん まあちゃん ひろみちゃん かなえちゃん ひーちゃん このあたりまでは覚えている これは幼稚園を卒園するまで続いた 私はまーちゃんのお母さんが […]

続きを読む
虐待サバイバー
家出を決意した日

ある年の母の日 私はハハにカーネーションをプレゼントできないか考えたことがあった この時9歳 父の借金問題もあって お小遣いなど持っていない ということで手作りすることにした 割り箸を削って茎をつくり 折り紙を折って花び […]

続きを読む
虐待サバイバー
不在の父 2

結局,両親は私が6年生の時に離婚した 弟はこの時3歳だから、父の記憶がない ある日の夕方、ハハが 「荷物をまとめなさい」 と言う 最後に押し入れに父の荷物だけが残っているのを見て 初めて状況を把握した 夜逃げ 私としては […]

続きを読む
虐待サバイバー
不在の父 1

私の父は元々公務員だった あまり喋る人でもないし 感情をあらわにすることもなく 何を考えているのかもわからない ちがう意味で怖い というか、気味が悪い人だった 乾いた笑いの下に何があるのかな と感じていた 酔っ払うと 外 […]

続きを読む
虐待サバイバー
怒っていたのは私だった(毒親育ち) 4

熱を出すとよく風邪薬のブロン液を飲まされた それは冷蔵庫の中にずっと保存されていて それがなにげに美味しいことに気づいたのは 小学校2年生の時 熱が下がってからも ちびちびと隠れて飲むようになった 付属の小さいカップに注 […]

続きを読む
虐待サバイバー
怒っていたのは私だった(毒親育ち) 3

小さい頃の写真を見ると 本当に楽しそうに笑って写っている写真がない というか一枚しかなかった 後ろの方に斜めに立っていたり わざとあかんべーをしていたり 口を真一文字に結んでいる 言いたいことを言わず 我慢(辛抱ではない […]

続きを読む
虐待サバイバー
怒っていたのは私だった(毒親育ち) 2

3歳で木琴とオルガンを始め 4歳からピアノを習っていた 私がやりたいと言ったわけではない 周りがみんなやっていたから やらされた ピアノを弾けないハハが横に立って指導 「なんでできないの?」 頭をたたかれながらする練習 […]

続きを読む
虐待サバイバー
怒っていたのは私だった(毒親育ち) 1

虐待ネタです 刺激が強く感じられる方はスルーしてください 親を責めるためでもなく 自分が被害者だと言いたい訳でもなく ただ、何が起こって そこからどうなっていったのか この話が誰かの力になればと思ってシェアします ・・・ […]

続きを読む